Widnows アプリでショートカットも指定できない、マウス操作で解決する必要がある操作で、AutoHotKey を使いたい。まず、マウスカーソル座標などを取得する方法を探った。
ソース
get_mouse_condition.ahk
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 | SetTimer, WatchCursor, 100 ;サブルーチンを指定間隔で実行する Return #Persistent ;スクリプトを常駐状態にする WatchCursor:   CoordMode,Mouse,Screen ; マウスカーソルでスクリーン上での絶対座標をとる   MouseGetPos, xpos, ypos , id, control ; マウスカーソルの座標、マウス下のウィンドウのウィンドウハンドルを格納する、マウス下のコントロールのClassNN を格納する   WinGetTitle, title, ahk_id %id% ; 指定されたウィンドウのタイトルを取得   WinGetClass, class, ahk_id %id% ; 指定されたウィンドウのクラス名を取得    ToolTip, ahk_id %id%`nahk_class %class%`n%title%`nControl: %control%`nX%xpos% Y%ypos%. ;ツールチップで現在の情報を表示 Return | 
使い方
スクリプトを実行すると、ツールチップで現在のマウスポインタ座標などが出るので、それをメモする
使い終わったら、常駐しているAutoHotKey スクリプトを終了させる
追記:2020年1月29日(水)
ESC キーを押して終了したい場合は、次のスクリプトを追加する
get_mouse_condition.ahk
| 1 2 3 | ESC::   ExitApp ; アプリを終了   Exit ; AHK を終了 | 
#Persistent の設定を追加した
